【宮崎/徳島/沖縄】JEMS/ 日本救急システム株式会社

【救急救命士募集中】奨学金返還 最大120万円支援いたします!2025年4月就業E日程採用試験実施中!

JEMS / 日本救急システム株式会社は、管轄地区に消防本部・消防署を持たない自治体より委託を受け、【119通報に対する救急搬送業務】を民間企業として日本で唯一受託いたしております。
各都道府県のメディカルコントロール協議会にも属しており、緊急走行を行いながら特定行為を含めた全ての救急救命処置を実施しております。
<主な就業支援>
・奨学金返還支援制度(上限120万円)
・研鑽に伴う研修費支援制度(上限無し)
・カーリース制度(社有車を安価で貸出)
・入社に伴う交通費支給
・入社に伴う家具移転費支給
・内定者には社内担当チームより転居支援
・LINEでエントリー可能

求人情報

求人企業名JEMS / 日本救急システム株式会社
事業内容1.救急搬送業務受託事業(自治体からの受託業務)
2.救急救命士国家試験対策教育事業(救急救命士国家試験対策模試)
職種名救急救命士
募集人数若干名
就業先の住所宮崎支社 美郷救急事業部
(西郷救急隊/美郷救急隊)
〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1
美郷町役場 駐車場棟 1階

(西郷救急隊 夜間休日詰所)
〒889-0901 宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間401
美郷町役場 北郷支所 1階

(南郷救急隊)
〒883-0306 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区神門287
美郷町役場 南郷支所 2階
徳島支社 勝浦救急事業部
(勝浦救急隊)
〒771-4305 徳島県勝浦郡勝浦町久国字久保田6-1

沖縄支社 竹富救急事業部
(西表救急隊)
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原329-1

※就業場所は試験合格者と協議のうえ決定
変更の範囲:全国への配置転換あり
就業先の部署・宮崎支社美郷救急事業部
・徳島支社勝浦救急事業部
・沖縄支社竹富救急事業部
職務内容・救急搬送業務及び事務処理
・心肺蘇生法等各種講習会での指導
・スポーツイベント等の各種イベントでの救護活動
・救急事案数の抑制に向けた予防活動
・医療系教材(アプリ・動画・模試)開発等

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
雇用形態正社員
必須な資格・救急救命士(次期国試取得見込み可)
・普通自動車第一種運転免許(入社までに取得見込み可)
就業開始時期2025年4月1日
※調整可能
試用期間3ヶ月(最大6ヶ月まで延長の可能性あり)
社内教育制度あり(未経験者歓迎!)
雇用期間雇用期間の定めなし
勤務体制シフト制(1か月単位 変形労働時間制)
就業時間(休憩時間)・24時間勤務 原則8:15〜翌8:30(休憩8時間)
・日勤勤務 原則8:15〜17:30(休憩1時間)
・夜勤勤務 原則17:15〜翌8:30(休憩7時間)

勤務開始時刻と終了時刻は支社によって異なる場合があります。
時間外労働所定時間外労働あり / 休日労働あり
賃 金経験年数並びに有する資格により決定
(参考)2023年度支払実績:月額22万円程度(新卒救急救命士1年目)
固定残業手当なし
賞 与初年度3回/年
2年目以降4回/年
※年間合計額:会社の業績・業務量により変動
昇 給あり(社内規定による)
手 当住宅手当 / 通勤手当 / 子ども手当 など
休 日法定休日:4週間につき4日以上
所定休日:土曜日、日曜日、祝日
休 暇年次有給休暇10日(2025年4月入社1年目の場合)付与
上記とは別に特別休暇(結婚・出産・忌引等)付与
福利厚生・奨学金返還支援制度(上限120万円)
・研鑽に伴う研修費支援制度(上限無し)
・カーリース制度(社有車を安価で貸出)
・入社に伴う交通費支給
・入社に伴う家具移転費支給
・内定者には社内担当チームより転居支援
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
加入保険健康保険 / 労災保険 / 雇用(失業)保険 / 厚生年金
社宅あり
受動喫煙防止措置敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)喫煙可能区域での業務なし

2025年1月25日時点

エントリーから採用までの流れ

エントリー(JEMS採用公式LINE)
エントリー期間:2025年1月25日〜定員に達し次第終了
エントリー方法:JEMS採用公式LINE(⇦タップもしくはQRコードから)を友達に追加し、「E日程エントリー」とご入力ください。エントリー後の連絡手段もLINEを活用いたします!

オンライン(Zoom)での企業説明会も実施中です!
ウェビナーでの定期開催・希望日時での個別開催のお申込みを受け付けております。ぜひお気軽にご参加ください!
お申込みはこちらをタップ!(Googleフォーム)
第一次試験(書類審査)
試験内容:書類審査
提出期限:個別調整
提出方法:『Web入力』もしくは『郵送』選択可能です!
第一次試験合格発表:書類提出後、3日以内に通知。
第二次試験(Web面接)
試験内容:Web面接試験(Zoom)
試験実施日:個別調整

※第二次試験の前日までに下記の書類のスキャンデータもしくはスマートフォンにより撮影したデータをご用意いただき、こちらからお知らせするURLへ提出してください。
第二次試験までに必要な書類 下記4点
・健康診断票(弊社規定)
・救急救命士養成校の卒業見込み証明書(新卒)、卒業証明書(既卒)
・救急救命士養成校の現時点における成績証明書(新卒)、成績証明書(既卒)
・救急救命士免許証の写し(既卒)
結果通知
第二次試験合格発表:第二次試験実施後、3日以内に通知。
入社日は合格者の方と個別で調整いたします。

求人に関するお問合せ

その他の求人情報

  1. 【愛知】医療法人 鉄友会 宇野病院

  2. 【九州/鹿児島】鹿児島市立病院

  3. れいわ練馬クリニック

  4. 【中部/静岡】浜松医療センター

  5. 【近畿/奈良】医療法人新生会 総合病院高の原中央病院

  6. 【沖縄/那覇】医療法人おもと会 大浜第一病院

  7. 【関東/埼玉】埼玉医科大学国際医療センター

  8. 【関東/東京】医療法人社団至髙会 たかせクリニック

  9. 【関西/大阪】社会医療法人純幸会 関西メディカル病院

  10. 【関東/東京】地域医療振興協会 練馬光が丘病院

  11. 【関東/東京】平成立石病院

  12. 【関東/千葉】らるご桜木(アルバイト)

  13. 【関東/東京】医療法人社団KNI 北原国際病院

  14. 【関東/千葉】地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

  15. 【関東/東京】東京科学大学病院(旧東京医科歯科大学病院)